TOPページ

nekositen news

猫のストレス(2013/05/11) 2013年5月11日23:45:00

お腹を出しているスズ

今日の日記です。スズのお腹の毛がふさふさです。


 昨日はかなりの暑さでした。
が、本日はうってかわって寒い日となりました。嫌なことに明日はまた暑くなるそうです。
私はいつコタツ布団を片付ければよいのでしょうか?
この寒暖の変化は猫にはストレスにはならないのでしょうか?
家の猫は・・・3匹とも食事の量が減っています。
前年も暑くなり始めた時は、食事の量が減っていたような気がするので、毎年のことなのでしょうか?


 スズはお腹が出ています。そのせいで、以前はお腹の毛がありませんでした。
引越前は家に階段がありまして、猫が昇り降りするたびに大きいお腹が擦れることとなります。
そのことが分かるまでは、何でお腹に毛が少ないのか不思議でした。
もしかして、ストレスか?私が構いすぎたか?とも思いました。
今は階段がないので、もうふさふさのもふもふに戻って嬉しいです。


 しかしながらスズの体重は6kgあり、家の猫の中では一番太っているのでなんとか減らしたいところです。
多頭飼いの場合は、食事の際に猫を確実に分離したり、食事が終わったらすぐにその皿を回収するということがなければ他猫の食事を食べるということができてしまいます。
うちの猫の場合は、一回で皿の食事を全て食べるのではなく、何回かに分けて食事を取るので特にそうなります。(あとで調べたら、こういう猫ちゃんは多いようです。)
部屋数が多ければ猫同士を隔離することもできるかもしれませんが、
そうしたとしても、うちの猫の場合、開けろ開けろとず~っとうるさく鳴いているので、近所迷惑・・・開けることになるのと思います・・・
食事の皿に猫の顔認識機能を付けて、登録された猫でないと皿の蓋が開かないようにできればいいのですが。
今の技術でも工夫すればそのような機能がついた皿ができそうなものなのですが・・・


 今は販売されていないですが、昔昔ソニーのAIBOという犬型のロボットがありました。
今思うと猫のストレス対策でこういう自立型のロボットに遊び相手になって欲しいですね。
最初は驚いて近づかないですが、徐々に遊ぶようになると思います。
猫じゃらしを振ってくれるだけのロボットでもいいです。
何せ、私がダウンしている時でも猫の相手をしてくれる・・・理想的です。
欲を言えば、猫が油断しているときに近づいてひっくり返して猫の爪を切ってくれないでしょうか・・・
猫の遊び相手兼、爪切り・・・これは売れると思います。




TOPページ

nekositen news